長文で真面目な話
旅先であまりお土産を買わなかった私がお土産を買ったり,良いと思った同人誌を積極的に買うようになったのは,「ひとりぼっち惑星」というアプリで名も無き誰かから来たメッセージがきっかけ.
---
私はフェリーで働いている(船員ではなく船のレストランと売店担当).
実家は決して裕福ではなく,船の仕事は給料が良かったので,新卒で入社したときは家族も喜んでくれた.
そのときは嬉しかった···.
しかし何故か研修は1日だけで,すぐに売店の発注から棚卸しまでを任せられた.
当然ミスも出るし,苦情が入り怒られ呆れられた.
更に,同期は20日ほど乗船すると10日の休みがあるのに,私は多くても1週間しか貰えない.先輩にも「少なくない?」と言われた.
1番キツいのは,私が売店を担当してから売上が落ちたと言われ始めた.
船の売上は独立採算ではなく,レストランやカフェや売店のトータル計算なので,私が足を引っ張っていることになる.
辞めたいなぁ···.
私にはその責任が重たすぎて.
でも家は暮らしが厳しい.給料も半分は生活費に消える.辞めれば親が苦しい.
キラキラ光る海を見て,いっそここに飛び込んでしまえば···と考え始めている.
聞いてくれてありがとう.
心が軽くなった気がします.
---
今日の午前の話題、
9ineverse.com サービス終了のお知らせ(5月末)に関連するものと、
mstdn.jpが8周年(日本のFediverseの盛り上がりが9年目に入った)に関連するもの
があるのでよろしくな!
まあ、そういうわけで、今日はmstdn.jpが8周年なのです。
始まりは自宅サーバの個人運営だったサーバが、いろんな人に助けられながら、8年も続いているのです。
※ 4月15日のDBリセットから数えて8年
※ 最初のmstdn.jpは4月12日
※ 別の名前で4月11日から始めていた
トドン
今日も出社
かにかにかようび~♪
(V)╭◜ ͡ ◜◝╮ (V)
ヽ ( ・ω・ ) ノ
╰◟ ͜ ◟◞╯
(・_・)スッ
そう。火曜日である。
人は終わりの見えない1週間と戦い続ける。
今日も明日も明後日も平日なんだ(・_・)
ふざけてる暇などないのだ。
泊まりたいけどこのお値段じゃとても
私の試される大地北海道愛も,無い袖は振れんのだ
函館の旧ロシア領事館を改修したホテル、7月12日開業 お披露目会も(函館新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/33a91cb56e30e11b77f85a166d3e0cd173554780
包丁,大学生になって1人暮らし始めるときに親が買ったツヴィリングの三徳包丁くらいのやつと,今の部屋に引っ越したタイミングにかっぱ橋で買ったMisonoのペティナイフくらいのやつが現役.
最初はホームセンターとかのやつで良いかと思ってたんだけど,包丁ってそうそう買い換えるもんでもないから値が張っても良いもの買った方が良いと考えてMisonoにした経緯.
トドン
また1週間の始まり
げつげつげつようび~♪
╭◜◝ ͡ ◜◝╮
( σ・ω・ )σ ゲッツ
╰◟◞ ͜ ◟◞╯
(・_・)スッ
何がげつげつげつようびだ。
本当にこんなうだつの上がらない労働するためだけの日々をゲッツしたかったのか?
ただ生きているだけの一週間がまた始まる。
スーツ代わりにセットアップを着る男性の盲点 フォーマルな場面に耐えきれない納得の理由 | 今さら聞けないビジネスファッションの作法 | 東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/articles/-/857453?display=b
筆者が「フォーマルな場面で、ネクタイを締めたセットアップ姿」に違和感を感じているのと同様,私もこの記事に違和感を感じていた.熟読して理解.
タイトルで「スーツ代わりにセットアップを着る男性の盲点」と書いているが,解説の中締めに「セットアップとビジネススーツの違いが分からずとも、売り場を見渡すことで、両者を混同するリスクを解消できる」としていることが違和感の根源.
だってその結論に至ったのであれば,スーツ「代わりに」セットアップを着ているのではなく,スーツとセットアップを混同しているんでしょ.「代わり」とは意思を持って行なうものだけど,混同はミスであり自発的行動ではない.
だから正しくは「スーツと間違えてセットアップを着る男性への提言」とでもするべき.盲点でもないもの.だって盲点とはうっかりの見落とし.知識が無く両者をそもそも区別できないのだから,見落としようもないのだ.
見物のために来るなって.じゃあブルーインパルスは何のために飛ぶの?
「ブルーインパルス」見物目的の訪問控えて…万博協会「見物客が集まると危険で、大変なことに」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/9346a2c441519dccc0ba95773d8acc6b8ef9c78c
トドン
今日はとびもの学会です.学会と言っても良くあるアレではなくて同人誌即売会.メインはやはり飛行機とかだけど,「電波って飛んでますよね?」「潜水艦は海の中を飛んでるんです!」などの主張が認められるゆるゆるなやつです
東京とびもの学会 -イベント情報- – Tokyo Tobimono Organization
https://event.tobimono.org/
#gochisou_photo
金曜日は
今日のカレーはハニーと台湾カレーミンチ!
ハニーははちみつがまろやかなコクを生み出す優しい味わい.台湾カレーミンチは辛さの中に美味さが隠れるホットな逸品
衛星測位技術を扱う転職活動中の外資系ハードフルエンジニア.カメラが趣味で紅茶党の元道民.
フォローやら返信やらもご自由にどうぞ.オフ会とかも積極的に参加していきたい勢.